ソフトバンク光→モバレコAirへ乗り換えた話

2022年

1/22(土)モバレコAirの相談を(株)グッドラックにする

ソフトバンク光の契約が2年更新目だったので3か月以内は解約金なし


2/1(火)モバレコAir を申し込む 半年後にキャッシュバックの申し込みをしなければならない

2/3(木)ソフトバンクAirサポートセンターから申し込みの確認

2/7(月)ソフトバンク光 解約申込をしたら電話番号が消える事を知る

ソフトバンク光を申し込んだときに光のオプションで「BBフォン」を申し込んでいた。

これを「おうちでんわ」だと勘違いしていたことが発覚

(家の固定電話の申し込みは別)

・ソフトバンク光→BBフォン

・ソフトバンクAir→おうちでんわ

2/17(木)ソフトバンク光・BBフォンの問い合わせ おうちでんわの申し込みを相談

ショップでないと出来ないと言われる。ネットでショップの打ち合わせの予約をする

2/18(金)ショップで「おうちでんわ」を申し込む


3/4(金)おうちでんわが開通 利用可能になる。

3/4(金)ソフトバンク光サポートセンターに電話。1時間待っても繋がらないのでショップを予約して1時間後に行ってショップでも1時間待たされてサポートセンターにつながらないので何もせず帰る。

ショップに行っても結局 ショップからサポートセンターに電話して解約するようなので意味なかった。朝9時に電話すると繋がりやすいといわれる。

3/5(土)ソフトバンク光サポートセンターに朝9時に電話する。時間外とアナウンスされる。10時に電話するすぐにつながる。しかし、電話が開通して中3日経たないと解約出来ないといわれる。

3/7(月)朝10時にソフトバンク光サポートセンターに電話する。解約ができた。

解約手順

ソフトバンク光カスタマーセンターに電話(186-0800-111-6710)

アナウンス→解約①、解約の相談③→お客様の電話番号(#)→電話番号を繰り返すのでYes①→カスタマーIDの下4桁(#)→繰り返すのでYes①→係りの人に繋がる

15分程度で終了







NTTの機器は返却セットが送られてきて無料で返せるが、、、

ソフトバンクの機器は自力で梱包して元払いで返却しなければならない

熊本から千葉なので1,300円ほどかかる、、、

ビビックのときは無料だったと思う

ソフトバンクは返却にお金が掛かります

速度はあまり変わりません

ビビックはセキュリティソフト込みだったので、それを考えるとソフトバンクよりビビックの方がオススメかな

まぁソフトバンクairにしたので3年から4年はこのままかな、、、

airは速度は遅いのでモタつくのを感じる。体感出来るので、5Gが通るまでイライラするので、衛生的ではないなぁ、、、はぁ、、、

モバレコAirに変えてみた

ソフトバンク光を使っていたのだが、モバレコAirっていうのを見つけたので

光がちょうど2年たって違約金が発生しなので変えてみることにした。


モバレコAirソフトバンクAirと同じものらしい

契約する会社が少し違う程度と思う。

最初に相談と言う形で電話したんだけど、まぁ普通に丁寧に内容を教えてくれた。

電話回線もそのまま使えるらしい。

固定電話は仕事でも使用するので電話番号を変えられないのよね

だから安心して変更したのよ・・・

そしたら 違うじゃぁあああん

話と違うじゃぁああああん


モバレコAirのAirターミナル5が家に届いて接続して使えるの確認したので

ソフトバンク光に電話して解約しようと思ったんだけど

そこでオペレーターのきれいな声の女性から

このまま解約すると固定電話の電話番号がなくなりますよ

っと言われたんだよ     え?

寝耳に水ですよ

どうもいろいろと説明内容に食い違いがあったようだ・・・


そういえば昔 NTTのやつとも食い違ってもめたよなぁ

無料のプランがほかにあるけどよろしいですか?

と言われて「おねがいします」って言ったのを各々の勘違いで

有料工事させられて3万円払わせられたもんなぁ

確認は大事だよねぇ

つか あのNTTの人はだめだよね

学生が3万の工事お願いするか?ふつう

適当に仕事しすぎだろ


それはおいといて

今回は 電話回線の契約の種類が違ってて

それを俺が勘違いしていたようだ

当初の契約で「おうちでんわ」の契約してあれば大丈夫です

と言われたんだけど それが 光の時に同時契約した光電話のことだと思ってたんだよね


つか 今 解約の電話してるんだけど すでに40分待たされている

店に行ったほうが早かった・・・・

だめだ サポセン・・・

今 申込書を確認してるが光電話はBBフォンらしい

ソフトバンク光を契約した時にも おうちでんわ はあったみたい

それは 今回と同じように Air の時にけいやくする固定電話回線で

それが おうちでんわ みたいだなぁ

当時のカタログを一緒に持ってたので確認した。

ってことで どうしたかというと

結局 その時は解約しないで モバレコAirに電話したら

そんなの知らんしわからんのでショップに行ってくれと言われたのよね

まぁ そうだろうな 結局 そこまで深くは理解してないんだろうなぁ


おうちでんわ に契約変更するのにショップへ行くことにして

契約しましたよ・・・

でも 繋がるのはさらに2週間後だったのね

それが今日なんですよ

なんやかんやで 1か月掛かってますわ

結論でいうと こんなん契約するの めっちゃ面倒


ソフトバンク光に変えた時もめんどうだったもんな

その前はビビック光だったんだけど

スマホ代が安くなるから変更したんだけど

あの時は 工事が2回あって家にいなきゃならんかったから

面倒だった

結局ね 面倒なんだよ

なんやかんやで ショッピングモールとかで誘われるでしょ?

あんなんね 結局 面倒なんですよ

新規で契約するときだけだよスムーズなのは

なんでも かんでも 契約を変更するのは面倒なんだよね

あ~でも また同じことするんだろうなぁ・・・俺←こりないwww

あと少しで 電話待ち 1時間なんだけど・・・

まぁ 俺の場合 あまり電話掛かってこないからいいけど

忙しい人は 一生サポセンとは繋がらんな・・・

あぁ


使い勝手は・・・遅いよw

微妙にだけど・・・最初からなら気にならないかも

やっぱ 光回線は速度が速いので反応速度がいい感じ

あとスマホからブログ更新するときも早い

AirにしてからPCからアップロードだとスムーズだけど

スマホからだと引っかかって画像も上がらなかったりする

これはAPPのせいかもしれない・・・

Air が5Gで繋がったら 速度もあがるだろうから

未来には、それはそれは素晴らしい世界が待ってることに期待しよう


あぁ あと キャッシュバックとかだけど

11月になるらしい

2月に申し込んで 11月にメールが来たらそれで申し込んでと言われたが

忘れるよね・・・多分

見落とすよね・・・きっと

もしかして、それがねらいなんかなぁ・・・

そうではないことを信じて・・・


今 ショップに来てる

電話繋がらないからだ

だけど、ショップでも解約はサポートセンターに電話して解約するらしく

結局、今30分待たされてる。まだ待たされるのだろうか、、、

サポートセンターを待っている間のサポートが欲しいな


結局、ショップで1時間待たされてサポートセンターに繋がらなくて帰ってきた。

あー疲れた。

ソフトバンク、、、問題だわ


えー間違えてました。

繋がらないのは問題ではあったが、それ以前に電話開通して3日あけないといかんかった、、、まだ出来ないじゃん!

あー失敗したわ。自分で時間無駄にしたわ

今朝 土曜日 朝一の10時に速攻で電話したらすぐに繋がったので、また月曜日に朝一で電話しよう。


月曜日 朝10時に電話 すぐにつながる

15分ほどかかるといわれたが 10:13にすべて終了

最初から分かってたら すぐに済んでいた処理だったと思うので

これから乗り換えの人は参考にしていただけたらなぁと思います。

あー長かった あ

機器の返却がまだだった

光回線の停止が2週間後だったのでそのあとに返却するようだ

ソフトバンクの機器は元払いで返却

NTTの機器は返却キットが送られてくるそうだ

元払い・・・・

初心者向けのミシンを買ったのでケースを自作した

ワンオペで子育てやってる俺って事でミシンを買わざるを得ない状況

ってことでミシンを買ったのよ


一万円で買えるミシンってリーズナブル

たまに糸がひっかりはするけど それクリアしたらめっちゃ使える

つーか 得るものの方が大きい

どんどん何か縫いたくなるw

使わないときは 全くと言っていいほど使わないものなんだよねぇ

だからってそのままだと埃かぶるし、ビニール袋じゃなぁ・・・

ってことで

ダイソーやセリアで部品調達してケースを作りました。

ダイソーの釘や セリアの金具を使って

材料は全部 ダイソーの板です

板はやわらけーので手袋して気合い入れて根気よく同じところを繰り返して切っていけば

カッターでも切れる!

カッターで切れたなら木くずも出ないのであまり汚れないぞ

まぁ 少し危険なうえに力作業だけど・・・

寸法は 320x320x150 くらいです。

箱にはダイソーで買ったミシン用の道具も入れれるように作った

外側の板だけ ホームセンターで購入したんだった・・・

まぁ ベニヤでなくてもなんでもいいとは思う

ダイソーのカラーボード両面に壁紙シールを張り付けてもいいと思う

表と裏にシールを貼ってサンドイッチにするとかなり丈夫な板になります

板の横はボードの色がもろに出てしまうのでそこが少し変に見えるかも

ボックスを塗装せずにシールで作るか

シールの上から塗料を塗ってしまうかして隠せば問題ないとは思う

軽キャンFFヒーター取付の時に別に買ったもの

FFヒーターを取り付けた後にやっぱり不便、不満で買い足したものを紹介します。

燃料タンクを夏に外すので燃料コックを買いました。

タンクを外すときになったら使用してみたいと思います。←まだ使ってねぇのかよ

次に マフラーの延長ホースです。

設置場所を後部座席の下にしたので付属していたマフラーは車体の途中までしかなく

中間で出していたんですよねぇ・・・

それで後ろから出したいので延長しました。

サイレンサーが最後部に設置できたので、外したマフラーは使用時に取り付けて排気の向きを変えるのに使ってます

最後に、車内の排気ダクトなんですが、これも短くて思うところに届かなくて二股を買いました

これは使う人でまちまちかなと思いますが、私の買ったFFヒーターは小さいやつ ( 2 kw ) なので

ダクトのサイズは60mmでした。

これ間違えないようにしてくださいね。

知らなかったのですが、アマゾンプライムで買うと中国から輸出される商品であっても同一商品があれば日本にある在庫から出荷されることがあるそうで、かなり早く届きます。

知らないところで物流の世界は進化して安心安全に商品を運ぶ努力されてるんだなぁと感心しました。

軽キャンFFヒーター取付の時のタンクについて

Amazonで購入した中華FFヒーターを取り付けるとき

付属しているタンクは10リットルで結構でかいのよ

車が大きければいいのだろうけど軽バンなので設置場所がないし、そもそも燃料をそこまで必要としないので小さいサイズのものがあればそれでいい

そう思っていたので探したら 手ごろなサイズのタンクがあった

車の後部にこのようにして置いて取り付けた

高さが高すぎたので変則的に金具をつけてふたが出来るように改造した

私は2.5リットルのタンクを付けたんだけど他にもサイズがあるみたい

で、中華なので時間がかかってたが、今はそんなに待たなくてもいいものもあるようだね

個人的には少し高くなるけどプライムの商品が安心して買えるのでおすすめです。

薪って通販で買える!

薪ストーブってかっこいいよなぁ

冬キャンの定番アイテムだよねぇ

こういうテントに

こんなストーブ入れて眺めながらキャンプするってあこがれる

薪を燃やしながら・・・そういえば 薪を持っていくの忘れて

途中で買って行ったことあるんだけど、樹木園の入り口に積まれて売ってあって・・・

一束500円(税込)なんがだけど・・・4本しかないのよ

割ってあるやつだよ、1本100円以上って・・・高すぎない?

ガスの缶より高いんだよ!

で、ネットで薪の相場調べたら木の種類とかで色々あるんだねぇ

調べた店は全部良い店にみえるわぁ お買い得だわぁ

薪を持ち運ぶのにバッグ欲しいなぁって探してたら、専用じゃないけど良いのがあるじゃん!

値段も安いし他の用途にも使えるしキャンプにもピッタリで申し分ない!

あと薪割り台の薄くて丈夫そうなやつを探しているんだけど、、、これは悩むわ

どうせいつか割れて逆に薪になるんだから安いのでいいけど、安すぎると割れやすそうだし、、、

手頃感で選んでみたが・・・焼き印で文字入ってるのがかっこいいよなぁ・・・

でも、それだったらキャンプ中に自分でまきばさみを焼いたりして文字入れてもいいなぁとか・・・

と 妄想ばかりが広がる今日でした

軽キャンの外部電源3

自宅での外部電源の活用法です。

バッテリーをいつでも充電できるように充電器を接続したままにしておけます。

使用するときは外部電源をつなげば自動的に充電されるので大変便利です。

バッテリーに直接つけられる配線を接続します。

その後中間のコネクターを椅子に挟み込まないように注意しながら車内へ引き込みます。

私は通常はこのようにして接続したままにしてあります。

こうすることで、自宅で外部電源を接続したら自動的にバッテリーの充電がされるようになります。また、オートサイトでも自動的にされるので、帰宅する際のバッテリー上がりも防止できます。


中間の接続はワンタッチなので、もう一つのバッテリーの接続コードを使用してサブバッテリーを充電させたりもできます。

軽キャンの外部電源2

前回作った外部電源の外側の方がブラブラになってて危険なので、「どうするの?」

忘れてました。私は車の下から手を突っ込んで、隠してました。

写真は上からですが、実際には下から手を入れてバッテリーの横に線を隠します。

防水ではないので注意してください。

コンセントに何も繋いでいないのであれば、もし濡れたとしても感電するものがないので大丈夫です。使うときには漏電しないように乾いてることを確認してください。

軽キャンの外部電源 DIY1

ハイゼットカーゴ を車中泊仕様に改造

オートキャンプ場など電源のあれば取り込めたら便利

だけど専用の器具だと高いし素人じゃ無理

それを解決出来ました!参考にして貰えれば幸いです!

材料は殆どダイソーとかで揃えられると思いますが、私は家にあったものでどうにかしました。

大まかに説明しますと、車の底から引っ張り出して使います

こんな感じ↓

コンセントのオスの部分が外に出るので、それを保護するためにメスをストラップのように加工して使わないときは刺して保護する

材料は延長コードとコンセントの差し込み(テーブルタップ)とビニールテープぐらいかな、、、まぁビニールテープはAmazonの方が安いしテーブルタップもホームセンターとかAmazonで買うことになるかもだけど、、、

さてたったこれだけで取り敢えず外から中にドアを締め切っても電源ひっぱれます!

注意点

防水ではない!取り込み線を潰しすぎると問題あり!

さて、さっそく作ってみましょう!

まず延長コードの刺される側を後でキャップに使うので5センチから10センチ程度で切ります。

長めに線を切ったのは後で行動を紐がわりにするからです。こんな感じに使います。

今回の説明は延長コードを使ってますか私は普通に電源コードとコンセントのタップを使ってます。

外から線を引っ張り出してちょうど良い長さになるように調整しながら線を配線して行きます。

車への取り込みは椅子の下にあるシールで埋めてある穴を利用しました。

車内で取り込んだら取り込んだほうの配線をテーブルタップ接続します。

好きなところに配置したら完成です。

最後に使いそうな道具 ダイソーでも揃えられます

・ペンチ

・ニッパー

・カッター

・プラスドライバー

ポータブル電源

ポータブル電源が欲しかったんだけど・・・

欲しい機能のものは高い

安いものは特にほしいと思えなかったので

余った車のバッテリーを使ってFFヒーターの電源などにしていたが

なんと!ポータブル電源のクーポン祭りみたいなんがあってるではないかぁ

期間限定だろうから2022年3月時点の日記ってことで・・・

で、クーポンの大きいものでお得そうな雰囲気のものを集めてみようと思う

まぁ 個人的なメモって事でご了承を・・・自分で買えそうなものなんで高いのは却下

と思ったら少なかったので他のも物色してみる

ほかに面白いものを発見

ジャパネットでも売ってるんだね

https://www.japanet.co.jp/shopping/swd/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E9%9B%BB%E6%BA%90/https://www.japanet.co.jp/shopping/swd/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E9%9B%BB%E6%BA%90/